ポルテ スピーカー交換とデッドニング
前日に続いてスピーカーの交換です。フロントのみ交換、リアは交換しません。交換用SPはパイオニアTS-F1610 一番安価なものです。その他材料はバッフル板はありあわせの12ミリコンパネ、100均の台所用アルミシート、両面ブチルゴム、ブチルゴム付きアルミテープ、あり合せの延長SP配線コード。(画像クリックで大画面になります)
配線はスピーカー端子に直接半田付けし画のように表面側に小穴から取り出しスピーカー付属のネジリ接続チップを使用しました。バッフルはボデー側にブチルゴムシート、SP内張り側に隙間防止スポンジ三重に張り合わせました。
試聴結果はあの紙臭い音がクリアに、低音も少なめですが歪み無く響きます。
以上の材料代はスピーカーTS-F1610が7250円送料込み。全天テープ980円。防水アルミテープ980円あと105円の断熱シート。前部で10000円以内で収まりました。
配線はスピーカー端子に直接半田付けし画のように表面側に小穴から取り出しスピーカー付属のネジリ接続チップを使用しました。バッフルはボデー側にブチルゴムシート、SP内張り側に隙間防止スポンジ三重に張り合わせました。
試聴結果はあの紙臭い音がクリアに、低音も少なめですが歪み無く響きます。
以上の材料代はスピーカーTS-F1610が7250円送料込み。全天テープ980円。防水アルミテープ980円あと105円の断熱シート。前部で10000円以内で収まりました。
| ポルテ車中泊DIY | 22:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑