インクジェットプリンター故障の顛末
結局買い換えることにした。修理代(一律料金)7350円+運送料片道1500円の合計8850円で収まったとしても現在カラーインクが2色、ブラックインクの大きい方がなくなりかけなのでインク代をプラスし使い続けると12350円にもなる。
最安値を探して見る。後継機種IP-4830が11925円送料無料。やっぱり買い替えしたほうが安い。メーカーの筋書き通りとならざるを得ない。悔しいけれど一件落着。
インクはまだ買い置きがある。純正BCI-7eBKが2個、互換インクの7eBKと7eCがそれぞれ1個捨てるのももったいない。オークションに出品するほどでもない。
どなたか活用していただけるなら送料だけで無料で差し上げる。送料は定形外郵便で切手240円もあれば送れると思う。メール下さい。
日本の有数一流企業も利益追求だけでなく省資源を目指したもの作りに目覚めて欲しい。現在インクジェットプリンターのビジネスモデルは完璧に確立され寡占化されてしまっている。しかしいずれ時代に必ず合わなくなる。
今こそ発想を転換し、次世代に向かって本当のエコ商品を作る努力をしなければならない。
最安値を探して見る。後継機種IP-4830が11925円送料無料。やっぱり買い替えしたほうが安い。メーカーの筋書き通りとならざるを得ない。悔しいけれど一件落着。
インクはまだ買い置きがある。純正BCI-7eBKが2個、互換インクの7eBKと7eCがそれぞれ1個捨てるのももったいない。オークションに出品するほどでもない。
日本の有数一流企業も利益追求だけでなく省資源を目指したもの作りに目覚めて欲しい。現在インクジェットプリンターのビジネスモデルは完璧に確立され寡占化されてしまっている。しかしいずれ時代に必ず合わなくなる。
今こそ発想を転換し、次世代に向かって本当のエコ商品を作る努力をしなければならない。
- 関連記事
-
- 廃棄パソコンをオークション出品する (2012/09/22)
- パソコンあれこれ (2012/09/21)
- 4年4ケ月ぶりにパソコン更新中 2 (2012/09/10)
- 4年4ケ月ぶりにパソコン更新中 1 (2012/09/06)
- バックアップ用PCの故障修理 (2012/07/19)
- インクジェットプリンター故障の顛末 (2011/04/16)
- インクジェットプリンターの故障 (2011/04/14)
- USB機器 (2010/03/20)
- 部品の修理は出来ない? (2010/01/05)
- 私が画像、ムービーなどに使用するソフトの備忘帳 (2009/12/15)
- 1TB (2009/12/06)
| パソコン | 20:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑